忍者ブログ

*毎日シリアル*コーンフレーク!グラノーラ!ミューズリー!

バリバリ、もさもさ。 毎日シリアルを欠かさない管理人が、コーンフレーク、グラノーラ、ミューズリー、たくさんのアイテムをご紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シスコーンBIG期間限定メロン味

【8月31日出荷開始】【2ケース以上購入で送料無料】日清シスコーンBIG メロン味 230g×5個[賞味期限:製造から360日]同一商品のみ2ケースまで1配送でお届けします北海道・沖縄・離島は送料無料対象外です





シスコーンBIGに夏限定のフレーバー「メロン味」
メロン果汁を使用しつつも、夏と言うことでさっぱりとした甘さです。

牛乳と合わせるとメロン・オレのような感覚ですね~。

ちなみにメロン果汁は北海道産メロンを使っているそうです。
意外と本格…!

拍手[0回]

PR

ココくんVSスフィンクスの結果は…


やっぱりココくんの勝利でした!

途中までスフィンクスが圧勝でしたが、
ケロッグが集計方法を変更した結果
いつのまにかココくんの勝利に…。

なんだか票が操作されているような気もして
スッキリしませんが、ワサビ入りチョコワは
防がれたようです。

ワサビ入り…ちょっとだけ興味はあったんですけどね…。

拍手[0回]

シスコーンのキャンペーンが始まるようです

日清シスコ シスコーンBIGフロスト 240g×5箱




日清シスコから販売されているシスコーンシリーズ。
自分も結構好きで食べていました!
バリっとおいしくて、何といっても安い!
コーンフレークの中ではコスパ最高だと思っています。

そのシスコーンでキャンペーンが9月から開催される模様です。

「シスコーンBIG 親子で食べよう!キャンペーン」
期間は2012年9月1日~10月31日まで。

シスコーン坊やなどがプリントされたオリジナルのシリアルボウル
ランチョンマット・シリアルスプーンの親子セットが、総計3,000名様に当たります!

シリアルを食べるに持って来いなグッズですね。
しかも3000名って結構当たる確率が高そうっ

対象商品は「シスコーンBIGフロスト、シスコーンBIGマイルドチョコ、
シスコーンBIGホットケーキ味、シスコーンBIGサクサクリング チョコ味、
シスコーンBIGコーンフレーク、シスコーンBIG期間限定品」

いっぱいありますが、シスコーンのBIGなら何でもokそうです。
箱についているバーコード1枚で応募可能。


まだ専用のホームページが出来ていませんが、
8月中旬くらいに掲載される予定とのこと。

まずは詳細が書かれてあったニュースリリースページのリンクを張っておきますー。
http://www.nissincisco.co.jp/news/detail.html?news_id=2751

拍手[0回]

フルグラがキャンペーン中!

今フルグラを買って応募すると、シリアルにぴったりな食器、ケースが当たる
「朝のステキ習慣 フルグラプラスでハッピーキャンペーン」が開催中です。

フルグラについている応募券を送るだけの簡単応募。
総計2300名の大量当選なので当たる確立が結構高いかもしれません!

応募券がついているのはもちろんフルグラ。
期間限定の南国トロピカルでもokでした。

この応募券を3点1口、5点1口でAコース、Bコースに申し込み出来ます。

応募締め切りは第1回目が8/31。
今月末なのでちょっとギリギリ…?
しかし第2回目は10/31。
こっちはまだまだ時間に余裕があります!

拍手[0回]

チョコワvsワサビの行方は?

投票が終了したチョコワvsワサビキャンペーン。
公式サイトには8月15日に発表、と表記されていました。

どうも途中経過を見たところ、集計方法を変更したおかげで
ワサビが劣勢になりチョコワが勝利しそうな予感…?

ちょっとだけワサビも興味ありましたが、やっぱり普通が一番!
なつかしのチョコワを久々に買ってみようかな。

集計中の公式サイト
https://kellogg.co.jp/chocowa2012/

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

中の人:しす子

毎朝、毎晩
フルグラ+ミューズリー+豆乳

体の3分の1が
シリアルでできています。

ブログ内検索

バーコード

Copyright © *毎日シリアル*コーンフレーク!グラノーラ!ミューズリー! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]